あのね君がもし道に迷っていたら、一緒に悩んであげるね。
Category: 日記
ニコニコ動画とようべつでシンフォニアのアニメを見ました。
このゲームは本当に思い出深く懐かしかったです。
どうしてもっと早く見なかったのか後悔しました。面白かったです。
全体的に絵のクオリティ高いですね、キャラの一人一人が生き生きしていたのは良かったですね。
ロイドとコレットの二人っきりのシーンが多く、二人のカップリングが好きな自分にはストライクゾーンでした。
(一話のエンディングでコレットがロイドにキスしているのはドキリとしました)
原作の改変はいくつか見られましたが、あまり気になりませんでした。
むしろあれだけ長いシナリオを短く、ここまで面白くできるのは凄いなと思いました。
また原作で感動したシーンも、アニメの方が感情移入し易い部分があり、本当に泣きそうになりました。
一つ気になるのは、OVAはシルヴァラント編で終了だそうです。
テセアラ編もやって欲しいのですけど、難しいのでしょうか?
レアバードに乗ってロイドが「コレットを救出するぜ!」と言って
テセアラに向う~という流れで終了な気がします。あくまで予想ですが……
あまりにおかしな改変はしないで欲しいですね。
特にコレットが正気を失っていない~は本当に困ります。
ファンタジアとエターニャのアニメは
どうも評判が芳しくないようですね。
機会があったら見てみたいと思います。
このゲームは本当に思い出深く懐かしかったです。
どうしてもっと早く見なかったのか後悔しました。面白かったです。
全体的に絵のクオリティ高いですね、キャラの一人一人が生き生きしていたのは良かったですね。
ロイドとコレットの二人っきりのシーンが多く、二人のカップリングが好きな自分にはストライクゾーンでした。
(一話のエンディングでコレットがロイドにキスしているのはドキリとしました)
原作の改変はいくつか見られましたが、あまり気になりませんでした。
むしろあれだけ長いシナリオを短く、ここまで面白くできるのは凄いなと思いました。
また原作で感動したシーンも、アニメの方が感情移入し易い部分があり、本当に泣きそうになりました。
一つ気になるのは、OVAはシルヴァラント編で終了だそうです。
テセアラ編もやって欲しいのですけど、難しいのでしょうか?
レアバードに乗ってロイドが「コレットを救出するぜ!」と言って
テセアラに向う~という流れで終了な気がします。あくまで予想ですが……
あまりにおかしな改変はしないで欲しいですね。
特にコレットが正気を失っていない~は本当に困ります。
ファンタジアとエターニャのアニメは
どうも評判が芳しくないようですね。
機会があったら見てみたいと思います。