物書きさんのためのバトン
Category: バトン
流星さんから貰いました。
有難うございます。
物書きさんのためのバトン
■お名前は?
→ネリムです。
■物書き歴はどれくらいですか?
→十年以上は経っていますね
■どんな小説を書かれていますか?
→ファンタジー・シリアス・現代・二次創作
色々です。
■小説を書く時の大体の流れを教えてください。
→ネタ浮かんだ→書く→寝かせて推敲→公開です。
■小説のネタが浮かぶ時はどんな時ですか?
→インスピレーションですね。
■もしコツなんかがあれば…。
→一言で言えません
ごめんなさい
■自分の小説に納得できないことはありますか?また、それはどんな時、どういった点ですか?
→戦闘描写が短い事です。
■逆に満足出来る瞬間を教えてください。
→書きたい場面が書けることです。
■一作にどれくらい時間が掛かりますか?(短編の場合)
→短編では約四時間位ですね。
■短編、長編の双方の醍醐味なんかがあれば教えてください。
→特にこだわりはありません。
■一番気に入っている小説はなんですか?理由も教えてください。
→巡り会う二つの黒
自分の書きたい小説を書いたと思います。
■では逆に載せるのすら戸惑った小説はなんですか?理由も教えてください。
→参加型小説(読者様からキャラを募集し、そこから物語を展開する小説)です。
ずい分昔に書いたので、今見たら凄くカオスな内容です。
■小説を書く媒体は何ですか?
→パソコン、紙、携帯…
全部です。
■その媒体のいい点、悪い点があれば教えてください。
→どれにしても使用できるものは使用します。
■小説を書く上で楽しいことはありますか?
→自分の世界を人に見てもらえる事です。
■どんな小説が書きたいですか?
→人が共感したり、喜ぶ小説です。
■文を作る時に自己流の小技なんかがあれば…。
→上記で書いたようにインスピレーションです。
■憧れる小説はどんな小説ですか?
→登場人物の心理描写がリアルなものです。
■逆に、嫌い(苦手)な小説は?
→携帯小説です。
好きな方はごめんなさい。
■お題を使ったりしますか?
→使いますね。
■お題を使う時のこだわりとかはありますか?
→使い易いもの、例えば数が少なかったりするものです。
■小説を書く上で、これだけは譲れない、これだけは守りたい、というルールはありますか?
→ハッピーエンド
後味が良くないといけないかなと思いますので。
■小説を書く上で気をつけている点は?
→人物に辛い思いはさせないこと。
やる時、心が削られるように痛みます。
■小説をサイトに載せたり本にしたりする場合、フォントやレイアウトにこだわったりしますか?
→あまりこだわりません。
■スランプとかありますか?
→多いです。
■スランプになった場合どうしますか?
→動画を見たり、本見たりで抜けるのを待ちます。
■夢を文で見たことはありますか?
→無いですね。
■最後に、小説を書く上で上達しようと何か努力したことがあれば教えてください。
→読書を重ねて、力をつけることと
あとひたすら書くことです。
■ありがとうございました。回したい方がいればお好きに。
ayu-iさんに回します。
スルー可能です。
有難うございます。
物書きさんのためのバトン
■お名前は?
→ネリムです。
■物書き歴はどれくらいですか?
→十年以上は経っていますね
■どんな小説を書かれていますか?
→ファンタジー・シリアス・現代・二次創作
色々です。
■小説を書く時の大体の流れを教えてください。
→ネタ浮かんだ→書く→寝かせて推敲→公開です。
■小説のネタが浮かぶ時はどんな時ですか?
→インスピレーションですね。
■もしコツなんかがあれば…。
→一言で言えません
ごめんなさい
■自分の小説に納得できないことはありますか?また、それはどんな時、どういった点ですか?
→戦闘描写が短い事です。
■逆に満足出来る瞬間を教えてください。
→書きたい場面が書けることです。
■一作にどれくらい時間が掛かりますか?(短編の場合)
→短編では約四時間位ですね。
■短編、長編の双方の醍醐味なんかがあれば教えてください。
→特にこだわりはありません。
■一番気に入っている小説はなんですか?理由も教えてください。
→巡り会う二つの黒
自分の書きたい小説を書いたと思います。
■では逆に載せるのすら戸惑った小説はなんですか?理由も教えてください。
→参加型小説(読者様からキャラを募集し、そこから物語を展開する小説)です。
ずい分昔に書いたので、今見たら凄くカオスな内容です。
■小説を書く媒体は何ですか?
→パソコン、紙、携帯…
全部です。
■その媒体のいい点、悪い点があれば教えてください。
→どれにしても使用できるものは使用します。
■小説を書く上で楽しいことはありますか?
→自分の世界を人に見てもらえる事です。
■どんな小説が書きたいですか?
→人が共感したり、喜ぶ小説です。
■文を作る時に自己流の小技なんかがあれば…。
→上記で書いたようにインスピレーションです。
■憧れる小説はどんな小説ですか?
→登場人物の心理描写がリアルなものです。
■逆に、嫌い(苦手)な小説は?
→携帯小説です。
好きな方はごめんなさい。
■お題を使ったりしますか?
→使いますね。
■お題を使う時のこだわりとかはありますか?
→使い易いもの、例えば数が少なかったりするものです。
■小説を書く上で、これだけは譲れない、これだけは守りたい、というルールはありますか?
→ハッピーエンド
後味が良くないといけないかなと思いますので。
■小説を書く上で気をつけている点は?
→人物に辛い思いはさせないこと。
やる時、心が削られるように痛みます。
■小説をサイトに載せたり本にしたりする場合、フォントやレイアウトにこだわったりしますか?
→あまりこだわりません。
■スランプとかありますか?
→多いです。
■スランプになった場合どうしますか?
→動画を見たり、本見たりで抜けるのを待ちます。
■夢を文で見たことはありますか?
→無いですね。
■最後に、小説を書く上で上達しようと何か努力したことがあれば教えてください。
→読書を重ねて、力をつけることと
あとひたすら書くことです。
■ありがとうございました。回したい方がいればお好きに。
ayu-iさんに回します。
スルー可能です。