学校は今日で終わりました。
始まりがあればいずれ終わると分かっていますが
ちょっぴり寂しいです。
今までやって来たことは決して無駄ではないです。
一層サイト作成が好きになれましたし
自作の素材が作れるようになったことは
私にとって大きな財産です。
時間が許す限りは創作活動の一環として
続けていきたいです。
久々にスピカの話を作りました。
「巡り会う二つの黒」のページをいじりましたが
二年半前に更新したっきりでした。
スピカの恋話はちょっとずつ書いていますが
時間の関係で中々進みません。
絶対に~を書き終えたら取り掛かりたいなと考えてます。
強い揺れによって目が覚めました。
初めて経験しました。
慌ててテレビをつけるも
緊急地震速報が出ておらず、出てきたのは地震の情報でした。
その間にも揺れは止まらず……
防災無線で地震への対応を促していました。
何度か地震を経験していますが、今回は郡を抜いて怖かったです。
揺れている間は死んでしまう(言い方が悪くてごめんなさい)かと本気で思いました。
余震は度々来ています。
皆様も地震に気をつけて下さい。
暗い話になってしまい申し訳ありません
ここからは創作の話に移ります。
絶対に~ですが背景を描きました。
シナリオも大体は出来ていますので
ゲームの製作に取り掛かります。
「あけみん」を更新しました。
今回の話は、翔太が明美への名前の呼び方が変わるきっかけが描かれています。
短い話ですが、少しでも感じ取って頂けると幸いです。
眠いです。
本日面接に行って参りました。
忙しい合間になりますが、作品は作ります。
絶対に~ですが、しばらくお待ちください
タイトル通りです。
月曜日に面接があり
金曜日にも面接が入りました。
他にももう一社選考があるため、準備をしています。
今月に入っただけで何社か面接を受けていることになります。
今月か来月には就職したいです。
改装しました
バレンタイン風味です。
チョコレートはサイト巡りして作成しました。
トリュフとか作ってみたかったのですが、難易度が高そうなので今回は諦めました。もっと技量が上がったら挑戦したいです。
笑ってはいけないの方は
シナリオは半分書き終えました。
全体で50パーセントといった所です。
まだかかりそうですが
地道に進めます
夜分遅くにこんばんは
水曜日の面接ですが
駄目でした。
こんな事を言うのも難ですが、駄目になって良かったです。
労働条件が合わない(←これは私が悪いです)のと、面接官の方がくどい位に質問を投げ掛けてくるのでうんざりしたからです。
急募だったこともあり
切羽詰まっていたのかもしれませんが……
ですが、この面接のお陰でいい勉強になったので
来週の面接は受かるように頑張ります。
拍手を下さった方
有り難うございます
とても嬉しいです。
「風紀委員の物語」を更新しました。
今回は優の過去編となっています。
記しておきましたが「風紀委員と出生の秘密」を読まないとネタばれになりますので
ご注意ください。
次の更新では翔太の過去編を予定しています。
「絶対に笑ってはいけない」もゆっくりと作っています。
先週受けた会社は
駄目でした……
面接先の相性が悪かったのだと
私は思います。
もう終わったことなので
とやかく言うのはやめにします。
水曜日にも面接があります。
こちらも頑張ってみます。
今月中には何とかしたいです。
話を変えますが
今作成中のノベルゲームの背景を描きました。
初めての青空です。
青空だけでは足りないと感じ
バージョンをいくつか作成しました。
青空夕方夜空星空仕事が決まっても
グラフィックの方は続けたいです。
創作の方ですが
「絶対に笑ってはいけない」のパロディ作品を製作しています。
物書きとグラフィックどっちもやっています。
現段階では、何でもありのハチャメチャな感じになっています。
リアルの話ですが
今この日記を書いている時は眠いです。
今週だけでも面接を二社受けたためでしょうか……
その影響かアニメキャラが出る夢を見ました。
楽しかったから良いですが。
二月中にはバレンタインの改装をしたいと思ってます。
教育給付金制度の説明を聞くために
学校へと赴きました。
申請に必要な簡単な試験を受けることに……
先生は「合格になるまで受けてください」とのこと。
分かる所は良かったのですが
分からない部分が出てきたときは焦りました。
一回目は駄目でした。
嫌な予感がしました。
時間がかかりそうかなと覚悟しました。
しかし二回目
ギリギリですが合格しました。
もっと勉強しなきゃなと痛感しました。
その後
アンケートに答える→教育給付金制度の説明
といった流れでした。
先生の話にあったwebクリエイター試験ですが
もし就職したら受けてみたいなと考えています。
私の実力が通じるのか試すためです。
明日ハロワに行って手続きしてきます。
明日も面接です。
今週は面接ラッシュですが、気合入れていきたいです。
創作ですが順調に進んでます。
ただ性質上、時間がかかりますので
しばらくお待ちください。
面接に行って参りました。
疲れましたが、もし駄目だったとしても言うこと言えたので
きっと後悔はしません。
面接前に昼食のために店に寄ったのですが
そこでまどマギのOPが流れました。
内心嬉しかったです。
もしかしたら店員さんの中にファンがいるのかな? とさえ思いました。
ちなみにまどマギって映画になるそうですね。
楽しみです。
創作の話ですが
パロディネタをやろうかなと考えています。
今は構想中で、今後書き出すつもりです。
拍手を下さった方有難うございます。
とても嬉しいです。
優・翔太の過去編を書き終えました。
優の生い立ちと
翔太が明美を「あけみん」と呼ぶようになったきっかけを描いています。
リアルの方ですが
明後日面接が決まりました。
気合を入れていきたいと思っています。
拍手を下さった方有難うございます。
とても嬉しいです。
風紀委員の物語に「少年は暴走する」を更新しました。
主に優が絡む話です。
今年は明美だけでなく、周りの人間の話を描きたいなと考えています。
ネタとして浮かんでいるのは翔太と優です。
ゆっくりとネタを練っていきたいと思います。
拍手返信>
あけましておめでとうございます。去年はこちらこそお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
コミケは活気があって良かったです。
時間がありましたら桃月さんも行ってみると良いです。
コメントを有り難うございます。
拍手有り難うございます。とても嬉しいです。
新年あけましておめでとうございます。
2012年を迎える瞬間、寝過ごしました。
要は寝オチです。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
大晦日にコミケに行きました。
大賑わいで、色んなコスプレを見られて面白かったです。
スタッフや参加されている方々も気合入ってるなと感じました。
今年の夏開催のコミケも
行けたらなと思います。
拍手返信>ayu-iさん
お久しぶりです。雪だるまは苦戦しましたが
可愛いと言っていただけると嬉しいです。
体調の方は思わしくありませんが早めに治したいです。
拍手有難うございます。